スマートフォン専用ページを表示
気まま写真ノート
>過去ログページ
江田康夫の気ままな写真ブログとノート
気まま写真ノート
<<
2019年05月
|
TOP
|
2019年07月
>>
- 1
2
3
4
>>
2019年06月30日
宝来湯(恵比寿)
渋谷区恵比寿3丁目にある宝来湯です。広尾駅から10分ぐらい、外苑西通り沿いで、恵比寿三丁目交差点近くにあります。日産の隣です。メゾン・ド・ボネール白金という集合住宅の地下です。一階にはローソンが入っています。1985年(昭和60年)から営業しています。
地下に下りていく銭湯というのは珍しくて、私が撮った中では、他に
入船湯
ぐらいですかね。
16時から23時で、土曜休みです。サウナは日曜のみですが、無料です。
posted by エダヤスオ |
Comment(0)
|
写真>┴銭湯
2019年06月29日
ぬめり坂の庚申塔と道標
大田区南久が原2丁目にある「ぬめり坂の庚申塔と道標」です。下丸子近くの環八の北側の藤森稲荷の横のぬめり坂を上って行った、Y字の場所にあります。
青面金剛が立派な庚申塔は1677年(延宝5年)造立です。下に三猿も見えます。駒形で高さ120cmです。
白っぽい角柱が道標です。正面に「池上本門寺大森・矢口新田神社川崎」、右に「東てふふゑき久が原五反田方面」、左に「峯御嶽神社奥沢・大岡山 洗足池方面」とあります。この道標は1928年(昭和3年)造立です。
このY字を右に行くのが、「鵜ノ木街道」と呼ばれる古道で、道々橋へ向かい、新幹線をくぐって北へ行くと中原街道で、東北へ学研通りを通ると夫婦坂に出ます。途中に
久が原の庚申堂
と
久が原の庚申堂(出世観音前)
があります。くねくね曲がっているのが古道の特徴です。学研通りは新しい道ですね。
posted by エダヤスオ |
Comment(0)
|
写真>┴地蔵尊/道標/庚申塔/道祖神
2019年06月27日
久が原の庚申堂(出世観音前)
大田区久が原2丁目にある庚申堂です。出世観音前の交差点の近くにあります。久が原3丁目の庚申堂と区別するために、出世観音前をつけています。後ろの建物が野村証券の寮で、その南側に出世観音があります。
左の庚申塔が1692年(元禄5年)、右のは1700年(元禄13年)建立です。
以前紹介した、
久が原の庚申堂
の庚申塔は、それぞれ、1701年(元禄14年)と1735年(享保20年)建立のようです。
posted by エダヤスオ |
Comment(0)
|
写真>┴地蔵尊/道標/庚申塔/道祖神
2019年06月25日
ますの湯(南久が原)
大田区南久が原2丁目にあるますの湯です。久が原駅1分です。正確にはCOCOFURO(ココフロ)ますの湯で、旧益の湯です。1948年(昭和23年)から続く老舗の銭湯で、長らく改装工事中でしたが、2019年3月に新装開店しました。
黒湯温泉かけ流し、炭酸泉、無料サウナ、休憩スペースに生ビールとおつまみとマンガもあります。営業時間は、6時から24時です。
いろいろなテナントが入ったビルで、銭湯があまり目立たないでお洒落な感じですね。銭湯っぽくないです。
posted by エダヤスオ |
Comment(0)
|
写真>┴銭湯
2019年06月23日
蔦ビル(久が原)
大田区久が原3丁目、ライラック通りにある蔦に覆われたビルです。巨大な植物の塊のようですが、2階建てのビルですね。屋上に植えてある木と合体して丸い感じになっているようです。よく見ると、上の丸い部分は葉が違いますね。
朝でシャッターが閉まっているので何のお店かわかりませんでしたが、ストリートビューで見ると理髪店のようです。上は伸び放題なんですけど。
posted by エダヤスオ |
Comment(0)
|
写真>┴空地/植物繁茂
- 1
2
3
4
>>
PageTop▲
親サイトはこちら
江田康夫の写真サイト
EDA Yasuo Photographs
プロフィール等もこちらにあります。
seesaa
最近の記事
(04/11)
簡単三色丼
(04/09)
如意輪観世音(芝公園)
(04/07)
羽田空港駅跡地
(04/03)
穴守稲荷駅(羽田)
(03/31)
電車型休憩所(小山)
(03/29)
五十間鼻無縁仏堂(羽田)
(03/27)
観音湯(西糀谷)
(03/24)
地蔵庚申堂(若林)
(03/21)
カイワレ大根
(03/17)
ウルトラマン像(祖師谷)
(03/15)
松原湯の煙突
(03/13)
ジャガイモとナスとアス…
(03/11)
テル子女神像(太子堂)
(03/09)
ロイヤルホストの駐車場…
(03/07)
桐畑地下道(大井)
(03/05)
陸軍境界石(三田)
(03/02)
ホットサンド4種
(03/01)
けこぼ坂庚申塔(上目黒)
(02/26)
メスティンで鮭ご飯
(02/23)
しゅんせつ船(高浜運河)
ブログ内検索
カテゴリ
写真>建造物建築物(148)
写真>┴オフィスビル/集合住宅(86)
写真>┴清掃工場/煙突/鉄塔(25)
写真>┴幼稚園保育園(8)
写真>┴飲食店/店舗(59)
写真>┴レトロ建築(174)
写真>┴神社仏閣(267)
写真>┴銭湯(215)
写真>┴屋上(9)
写真>┴トイレ(15)
写真>┴トンネル(16)
写真>┴工事中(101)
写真>┴給水塔(27)
写真>┴廃屋(13)
写真>┴水門/排水樋管(36)
写真>┴橋(42)
写真>異形の建築物(72)
写真>┴細い/薄い/狭い(30)
写真>┴せり出し物件(17)
写真>┴不規則窓(40)
写真>┴窓なし(12)
写真>┴鋭角(18)
写真>散歩写真(174)
写真>┴オブジェ/像/記念碑/遺跡(147)
写真>┴地蔵尊/道標/庚申塔/道祖神(62)
写真>┴電車/鉄道/踏切(44)
写真>┴空地/植物繁茂(56)
写真>┴坂/階段(33)
写真>┴路地(13)
写真>┴公園(77)
写真>┴車(19)
写真>┴船(10)
写真>自然観察(53)
写真>┴昆虫(35)
写真>イベント(103)
写真>ウチで(25)
写真>┴物撮り(101)
写真>┴料理(67)
写真>┴工房(8)
ノート>ネット・デジ関連(37)
ノート>自然気象環境(7)
ノート>宇宙天文(31)
ノート>地理歴史(7)
ノート>ニュース(19)
ノート>スポーツ(4)
ノート>音楽(4)
ノート>┴オーディオ(3)
ノート>本(27)
ノート>┴写真集(15)
ノート>日記(0)
ノート>食(16)
PageTop▲
ラベルリスト・タグ
UFO
お城風
イグノーベル賞
オブジェ
クリスマス
ゴジラ
ゴリラ
スカイツリー
トタン
ドラマロケ地
ドーム
ビール
ペット
三角屋根
公園
分譲住宅
区境
古墳
古川
坂
壁画
変電所
多摩川
大根
定点観測
富士塚
富士山
屋上
廃屋
恐竜
換気塔
日本橋の神社
日本橋七福神
日比谷公園
旧東海道
東京タワー
桜
森ビル
橋
煙突
猫
玄米パン
発祥の地
目黒川
看板建築
神田の神社
空地
築地市場
耐震補強
自販機
自転車
船
路地
踏切
車
運河
醫院
銀座の神社
銅板建築
隈研吾
階段
電車
最近のコメント
改良湯(渋谷区東)
by 田島 (11/05)
旧尾崎行雄邸(豪徳寺)
by しまお (04/13)
あたり湯(大森西)
by taro nagayama (04/21)
東宝湯(新宿)
by 潮田文 (06/07)
松本歯科医院(代沢)
by mackenzie (08/16)
最近のトラックバック
親指シフト
by
親指シフトウォッチ
(04/28)
恩田陸「MAZE」
by
ご本といえばblog
(03/16)
ハブ空港
by
天むすなり〜
(10/15)
過去ログ
2021年04月
(4)
2021年03月
(14)
2021年02月
(10)
2021年01月
(14)
2020年12月
(15)
2020年11月
(17)
2020年10月
(14)
2020年09月
(15)
2020年08月
(15)
2020年07月
(16)
2020年06月
(17)
2020年05月
(21)
2020年04月
(20)
2020年03月
(23)
2020年02月
(24)
2020年01月
(20)
2019年12月
(17)
2019年11月
(20)
2019年10月
(19)
2019年09月
(23)
2019年08月
(22)
2019年07月
(19)
2019年06月
(20)
2019年05月
(20)
2019年04月
(20)
2019年03月
(24)
2019年02月
(22)
2019年01月
(22)
2018年12月
(25)
2018年11月
(25)
2018年10月
(23)
2018年09月
(21)
2018年08月
(24)
2018年07月
(26)
2018年06月
(23)
2018年05月
(24)
2018年04月
(21)
2018年03月
(25)
2018年02月
(17)
2018年01月
(11)
2017年12月
(23)
2017年11月
(13)
2017年10月
(16)
2017年09月
(12)
2017年08月
(12)
2017年07月
(11)
2017年06月
(13)
2017年05月
(13)
2017年04月
(12)
2017年03月
(16)
2017年02月
(12)
2017年01月
(19)
2016年12月
(22)
2016年11月
(17)
2016年10月
(21)
2016年09月
(16)
2016年08月
(18)
2016年07月
(14)
2016年06月
(11)
2016年05月
(17)
2016年04月
(13)
2016年03月
(19)
2016年02月
(11)
2016年01月
(13)
2015年12月
(17)
2015年11月
(12)
2015年10月
(7)
2015年09月
(14)
2015年08月
(19)
2015年07月
(21)
2015年06月
(17)
2015年05月
(21)
2015年04月
(19)
2015年03月
(24)
2015年02月
(18)
2015年01月
(19)
2014年12月
(21)
2014年11月
(22)
2014年10月
(28)
2014年09月
(21)
2014年08月
(23)
2014年07月
(18)
2014年06月
(16)
2014年05月
(21)
2014年04月
(14)
2014年03月
(23)
2014年02月
(22)
2014年01月
(21)
2013年12月
(21)
2013年11月
(20)
2013年10月
(22)
2013年09月
(18)
2013年08月
(12)
2013年07月
(20)
2013年06月
(18)
2013年05月
(25)
2013年04月
(20)
2013年03月
(15)
2013年02月
(5)
2013年01月
(6)
2012年12月
(8)
2012年11月
(20)
2012年10月
(14)
2012年09月
(22)
2012年08月
(22)
2012年07月
(14)
2012年06月
(15)
2012年05月
(21)
2012年04月
(13)
2012年03月
(14)
2012年02月
(11)
2012年01月
(14)
2011年12月
(17)
2011年11月
(12)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(9)
2011年07月
(9)
2011年06月
(11)
2011年05月
(17)
2011年04月
(17)
2011年03月
(9)
2011年02月
(7)
2011年01月
(19)
2010年12月
(15)
2010年11月
(11)
2010年10月
(11)
2010年09月
(11)
2010年08月
(11)
2010年07月
(12)
2010年06月
(14)
2010年05月
(12)
2010年04月
(10)
2010年03月
(7)
2010年02月
(10)
2010年01月
(9)
2009年12月
(8)
2009年11月
(10)
2009年10月
(18)
2009年09月
(14)
2009年08月
(14)
2009年07月
(5)
2009年06月
(3)
2009年05月
(3)
2009年04月
(3)
2009年03月
(3)
2009年02月
(4)
2009年01月
(5)
2008年12月
(5)
2008年11月
(5)
2008年10月
(5)
2008年09月
(10)
2008年08月
(5)
2008年07月
(5)
2008年06月
(3)
2008年05月
(5)
2008年04月
(7)
2008年03月
(11)
2008年02月
(6)
2008年01月
(10)
2007年12月
(6)
2007年11月
(4)
2007年10月
(9)
2007年09月
(9)
2007年08月
(8)
2007年07月
(8)
2007年06月
(8)
2007年05月
(9)
2007年04月
(8)
2007年03月
(9)
2007年02月
(8)
2007年01月
(9)
2006年12月
(8)
2006年11月
(5)
2006年10月
(5)
2006年09月
(8)
2006年08月
(4)
2006年07月
(6)
2006年06月
(3)
2006年05月
(7)
2006年04月
(5)
2006年03月
(5)
2006年02月
(4)
2006年01月
(4)
2005年12月
(4)
2005年11月
(4)
2005年10月
(6)
2005年09月
(3)
2005年08月
(3)
2005年07月
(4)
2005年06月
(7)
2005年05月
(5)
Twitter
@edayasuo からのツイート
PageTop▲
カウンター
アクセスカウンター
リンク集
江田康夫の写真サイト
YouTube エダチャンネル
インスタグラム
アナログ盤コレクション
フェイスブック
ツイッター
ブログランキング(押してね)
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 写真ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
PageTop▲