
東横線渋谷駅ホーム跡地の歩道橋から、
渋谷ストリームに入るところで線路の跡を示すラインが始まっています。TRACK No3までで、No1のみ平行線となっています。渋谷ストリームは2018年9月13日に開業したので、今日が1周年です。最近、グーグル本社が入居するので話題になっています。

渋谷ストリームを抜けた歩道橋の上です。

下から見上げるとこんな感じで、27番というのは、246の橋から数えた高架の柱の番号です。右へ行くと渋谷川にかかる金王橋です。この先の線路跡は、渋谷川沿いの遊歩道になります。

この32番の表示のあるパーゴラは元々の高架の柱を再利用したものだと思われます。上のレールも本物ですね。下に音の出るオブジェがあります。

並木橋の近くには、60番と61番表記のあるアーチがあります。これも元の高架の柱の再利用でしょうね。中央奥に11月開業予定の渋谷スクランブルスクエアが見えています。この先少し進むと渋谷川から離れ、渋谷清掃工場の敷地に沿って右にカーブします。

JRをまたぐところまでのR160カーブに、渋谷ブリッジがあります。手前が保育所のあるA棟で、奥側JR線までが店舗、ホテル、オフィスの入ったB棟です。照明が線路を表しています。渋谷ブリッジも2018年9月13日に開業しました。