2008年01月29日

大崎陸橋から

大崎陸橋から
大崎陸橋から見える工事現場です。千代田グラビヤ大崎工場の跡地です。最近のビル建設のクレーンは外壁に設置することが多いので、ここもそうだと思っていたら、いつのまにか内部になっていますね。ほぼ3週間前のこちら参照。


posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴工事中
2008年01月22日

目黒ヒルトップウォーク

目黒ヒルトップウォーク
久しぶりにいい天気になりました。目黒駅前の目黒ヒルトップウォークです。住所は品川区上大崎4丁目です。元三井銀行コンピュータセンター跡地に建っています。28階建てですが、5階までは店舗オフィス、6階から28階までは住宅という複合ビルです。外見からもわかりますね。

2008年01月20日

アダムスキー型住宅

アダムスキー型?住宅
高輪2丁目、東京正心館(幸福の科学)の泉岳寺よりにある、アダムスキー型?住宅です。ちょっとUFOっぽく見えますね。タイル張りなんですが、金属光沢のものを使っているので、金属製のように見えます。


タグ:UFO
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>異形の建築物
2008年01月19日

アブラムシ

アブラムシ
アブラムシが大発生しました。ゴキブリじゃないですよ。冬以外は5鉢のミツバを台所の窓際とベランダでローテーションしてるんですが、寒いときはすべて窓際に置いています。ストーブのせいか最近になって増えてしまいました。よく見ると羽が生えているものもいます。植物が弱ってくると移動手段を獲得するみたいですね。それで隣の鉢へも伝染するんです。モモアカアブラムシという種類みたいです。幸い、流水で簡単に取れるのでミツバは食用にしてますけど。外に出すと死滅しますかね。ミツバの株自体は越冬できますけど、葉は傷みそうですね。


posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>ウチで
2008年01月18日

東京の歳時記

東京の歳時記
上村國夫さんの「東京の歳時記」を見てきました。写真はご本人です。入船のアートスペースモーターにて開催されています。東京で写真のギャラリー巡りをする人と東京で写真展をやったことのある人にはなじみのある名前だと思います。とにかく写真展をよく見てる人ですね。見るだけでなく撮る人だというのは知っていましたが、意外にも初めての個展だそうです。写真に添えられている手書きのキャプションがいいですね。丁寧さを感じさせます。もちろん写真もですけど。
いつもと逆の立場なので少し変な感じですが、長居して話し込んでしまいました。


posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>イベント
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。