2008年08月31日

散香

散香
汐留の駅の付近を歩いていると黄色いTシャツ集団がいたので、?と思ったら、24時間テレビの日だったんですね。テレビ見ないので知らなかった。日テレ方面に行ってみた。
これは、押井守のスカイ・クロラに登場する戦闘機「散香」の1/2スケールモデルです。知らない人の為に説明するとこれは後ろ姿です。プロペラが胴体後部、主翼が後ろの方、前方に小翼があるという形状ですね。日本海軍の試作機「震電」とほぼ同じ形です。この展示は本日(8月31日)までです。


posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2008年08月18日

カンナかな?

カンナかな?
たぶん、カンナだと思います。場所は月島1丁目です。後ろに見えるのはアイマークタワー、32階建て、111mのビルです。月島って、超高層の住宅ビルがありながら、古い町並みとか、路地が残っている不思議なところですね。2階建てか、ん十階建てしかないのって極端すぎますね。理由がよく分からない。地盤が固そうな所だとは思えないんですけどね。


タグ:路地
2008年08月14日

久保田織物

久保田織物
秋葉原で用事を済まして神田まで歩くことにした。神田って古い地名が残っていますね。ここは神田須田町1丁目です。建物も古いものが残っています。これは、装飾過多でなく、シンプルなのに古さを醸し出している貴重な物件ですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2008年08月07日

贅沢な床5展

贅沢な床5展
贅沢な床も5回目をむかえました。19人が参加しているグループ展です。本日が初日です。江田も参加しています。変わらずスタイルを押し通す人もいるなかで、今回は少し傾向を変えて出品している人が多かったように思います。私も含めてですけど。8月20日までやっていますが、変則的な日程です。詳しくは贅沢な床公式サイトをご覧ください。

posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>イベント
2008年08月01日

プラダブティック青山店

プラダブティック青山店
プラダブティック青山店です。ヘルツォーク・ド・ムーロンの設計です。ジャック・ヘルツォークとピエール・ド・ムーロンの二人からなるユニットです。二人ともスイス出身です。通称鳥の巣、北京国家体育場の設計も彼らが担当したと聞いて、神宮前に用があったついでに見てきました。実は以前にも撮っているのですが、昼間の写真の方が鳥の巣との共通点が見えるのじゃないかと思ったんです。夜の写真だと中の明かりが見えることに目がいってしまいますからね。この写真の方が構造がよく分かりますね。斜め格子が建物を支持する構造になっています。これは鳥の巣も同じですね。夜の写真はこちらです。なぜか、8月8日ですね。2005年ですけど。開会式の日です。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>異形の建築物
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。