2009年07月31日

モニター死亡

サブモニターで使っていた液晶モニターがお亡くなりになりました。何の前兆もなくいきなりでした。ディスプレイのスリープだと思ったのですが、二つ同時に消えるはず、と確認したらもうすでに、、、、中古で一万円で買って五年使えたので納得ですけど。

CRTモニターの場合は何かしら前兆があるんですよね。だんだん調子が悪くなる。だから、完全にダメになる前になんらかの対策はとれるんだけど、いきなりだとねえ。

実はCRTの予備は持っているんだけど、液晶モニターの予備は持ってないんですよ。それが普通でしょうけど。

DreamweaverとかPhotoshopとかIllustratorとかは17インチではサブモニターなしでは非常に使いにくいです。CRT二台並べるのもたいへんなので、テレビ用窓機のモニターを使うことにして、テレビ用をCRTにすることにした。テーブルが狭くなるけどしょうがない。斜めからもちゃんと見えるのはありがたいけど。暗部の再現性はいいね。

1024×768限定で、画質問わずの安物をまた捜そう。

RDF173H.gif
2009年07月25日

トマトカレー

暑いときはカレーですね。インドで食べられているのが分かるような気がします。松屋でトマトカレーというメニューがあって、少し前まで250円でした。ちょっとお気に入りです。

私の場合は、カレーに必ず入れるのは、タマネギでつぎがトマトなんですね。松屋のは、トマトはあまり煮込んでない感じでウチのとは食感が明らかに違うのですが、味は少し似ていて好きです。

トマトはもちろん湯剥きしてから入れるのですが、一度無精して、皮のままブレンダーで砕いて入れたことがあるのですが、粉々のトマトの皮が煮込んでもそのまま残っていました。別に味にかわりはないのだけど、トマトの皮って丈夫なんだなと思ってしまいました。

tomatokan.gif最近は、円高のおかげで、トマト缶が安く、一缶99円のときもあります。ということでこれを使うことが増えました。

オクラとかなすとかズッキーニとかゴーヤとか、夏野菜の方がカレーに合うような気がするのですが、気のせいかな。でも、ピーマンは入れないな、ししとうは入れるけど。

炒飯にもカレー粉ふったりするんですが、完全にカレー味にするんじゃなくて、コショウふる程度ぐらい入れると、ちょっと違う香辛料みたいな感じになりますね。これお薦めですよ。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノート>食
2009年07月24日

ブログもどき

ブログというのは、特別なアプリケーションがいらず、ブラウザーだけで、簡単に制作アップロードができる、というのが特徴ですね。皆さんご存知でしょうが。

書いた順番に時系列で並ぶので、日記というとらえ方もできるようです。

以前にも書いたのですが、昔、サイトの更新が面倒で、どうにか簡単にすます方法がないかなと考えました。そこで、どんどん積み重ね方式というのを考えついたのです。新しい記事を古い奴の上に重ねていくだけです。とりあえず、ひとつ下へのリンクだけ貼っておきます。更新のとき新しいのをひとつ置くだけであとはいっさいいじらないので簡単なのです。

本日の一枚見る人は、とりあえず一番上のが新しいので、どんどんクリックして、見たことがあるのが出てきたら、終わりなので、見る方もまあまあ便利というものです。

これって原始的なブログですよね。更新が簡単だという精神はブログが引き継いでいます。

そこで、今もやっているブログの「本日の一枚」の前身である、積み重ね方式の「本日の一枚」
を再現してみました。まあまあさくさく見ることができますよ。


昔使っていたコダックのデジカメは周辺減光がけっこうひどかったのがよく分かりますね。
2009年07月06日

歴代制服

歴代制服
昨日の香港ウィークの写真の追加です。キャセイパシフィック航空CAの歴代ユニフォームです。左が古いものになります。1946年創業なんですね。最初はやはりDC3です。途中から赤いユニフォームに変わりました。私が初めて香港に行ったときはキャセイでした。それ以降は全日空の代替便で乗ったぐらいかな。子会社のドラゴン航空は使いましたけど。


posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>イベント
2009年07月05日

香港ポリスバンド

香港ポリスバンド
六本木ヒルズの香港ウィークの催し物があったので行ってきました。これは、香港ポリスバンドのバグパイプの演奏です。バグパイプと太鼓だけの編成ですね。イギリスの伝統が生きているようです。バグパイプの生音を初めて聴いたのですが、かなりの音量でびっくりしました。
他にも、航空券争奪のじゃんけん大会とか、太極拳とか、中国古箏の演奏などもあって、なかなかよかったです。

posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>イベント
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。