2009年08月24日

チューナー音出ず

チューナーといっても音程を測るやつじゃなくてラジオの受信の方だ。ケンウッドになる前のトリオの製品なので、24年前ぐらいかな。一回修理しているがもうあきらめよう。お疲れ様でした。スイッチを入れた瞬間0.5秒ぐらいだけ音が出る状態です。

ウチの家電は長生きです。ビクターのビデオデッキは13年使った。掃除機も洗濯機も扇風機も初代のは25年以上使った。

shark.jpg録音だけに使っていたラジオシャーク(フカヒレ)を生聴きにも使うことにした。で、録音はマックでしていたのだが、ラジオを聴いていたのはテレビ用の窓機接続のスピーカーなので、録音も窓機に変更することにした。

前にも試したことあるけどけっこう苦労した。やはり純正ソフトは動かない。.NET Framework1.1が必要なのだが、.NET Framework2.0がインストールされていると入らない。面倒なのであきらめて、他社製のラジオサーバーというソフトを使うことにする。500円なのだが、これはちゃんと動く。続きを読む
2009年08月23日

蕎麦レシピ

soba.jpg蕎麦は好きなのでよく食べる。いつもザルそばだと飽きるので、写真のようなものをよく作る。週に三回は食べる。のっている具は冷やし中華と変わらないが、酢ベースのタレではなく、普通にそばつゆをかけて食べる。野菜はウチにあるものでバリエーションが決まるがなかなか変化がつけにくい。

そこで蕎麦のレシピを調べてみた。欧米では麺にせずに、パンとかクッキーとかクレープとかにするが、日本ではほぼ麺だけのようだ。

http://cookpad.com/category/353/recipe

冷たい蕎麦のレシピは基本的にサラダのようだ。生野菜単独か冷たい麺類か肉魚との組合せに、塩タレドレッシング酢醤油等調味料に浸けるか、かけて混ぜて食べる、というのがサラダの定義だと思う。違うかなあ。

ざる蕎麦は違うが、野菜と組み合わせると立派なサラダになる。もちろん冷やし中華もそうだ。刺身も広い意味ではサラダだ。前菜系はほとんどサラダの仲間になりそうだね。サラダだと開き直ればもう少しバリエーションが増えるような気がする。

一方、伝統的な、オクラ、納豆、とろろ、メカブ等、ネバネバ系が蕎麦に合うのはなぜなんでしょうかね。私はネバネバ大好きで、特に夏場はやっぱりオクラですよね。これまた話すと長くなるので止めとく。

ブログでレシピを紹介している人が多いですね。ライティングや小物、器にもこだわって写真を撮っているのがすごいです。ウチなんかちゃんとした器がないのでそれだけでもうお手上げです。挑戦してみたい分野ではありますが。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2009年08月23日

モニターを買った

液晶モニターを買った。中古だけど。2200円也。e-yama製で2003年製造だが、以前に使ってたのはiiyamaだったけど、いつ変わったんだろう。

ウチでは一番古いのをテレビ用にしているので、これをサブモニターにすることにした。繋いで見るとはっきりくっきり、明るさとコントラストが高いのにびっくりした。早速調整してみるがうまくいかない。

CRT側は6500度Kにしているので、それに合わせて色温度を下げると、マゼンタがかかる。ハイライト側だとピンク色だ。両方色温度を上げれば近い色になるがそうもいかない。シャドーよりは近い色になっているので、暗い写真はかなり近い色になるんだけど。液晶では色味は確認しないとは言っても、これだけ色が違うと使いにくい。本体では色の微調整はできないようだし。
displays.jpg
結局元に戻した。20世紀製造のIBM製だ。2800円で買ったけど、調べてみると定価は198000円だった。明らかに黄色く色あせた発色だが、調整でなんとかなっていた。ハイライトが少し青くなるがモニター本体側で微調整すればOKだ。写真に撮ると緑かぶりしているように見えるが実際は少し黄色くくすんだ感じだ。この方が6500度KのCRTとは相性がいいようだ。

display.jpgで、新しいモニターがテレビ用になった。新しいといっても一番安いんだけど。こちらの調整は適当だ。明るさとコントラストだけ決めて、TVBOXで見ると高コントラストなのでシャドーが潰れる。ガンマ値をいじってシャドーの諧調が出るようにする。パソコン側のテレビの表示がほぼ同じになるように微調整する。

CRTほどじゃないが、視野角が広い。色が鮮やかになった。1024×768以外の解像度でもあまり汚くならないようだ。ウチのDVDプレイヤーはモニター端子があるのだが、出力が640×480なのだ。これをつないでも使えそうだ。
2009年08月20日

ネット選挙

文書図画の頒布にあたるということで、候補者のブログの更新が自粛されているみたいです。阿久根市長選の公示日以降もブログを更新し続けた竹原信一という人もいますけど。

この公職選挙法というのがよく分からない。とにかく細かい規定があります。ポスターの大きさ枚数、はがき、ビラの枚数、新聞広告の回数等ですね。選挙事務所のポスター、看板、立て札は三個以内、提灯は一個とかね。たすきは候補者のみという規定もあるようです。

この制限というのは、選挙にお金をかけないという趣旨で決められているわけですね。お金をかけた方が有利になるというのを防ぐためです。ブログがこの規定にないために自粛しているわけですね。でもね、ブログは基本的に無料だし、独自ドメインでやっていたとしてもそんなに高いものじゃないですよね。貧者のメディアだと思うんですけど。私もやっているぐらいですから。なんだか禁止される理由がないような気がします。

一方、文書図画の頒布にはあたらないとして、音声の配信をやっている候補者はいるようです。いわゆるポッドキャストですね。これはお咎め無しのようです。

政見放送をYouTubeにアップするのも、候補者や支持者が行うと明らかに公職選挙法違反ですが、無関係の人がやった場合は法令違反にするのは難しいと言われています。街頭演説を自分で録画したものをアップするのはダメみたいです。テレビほとんど見ない人にとっては、利便性は高まると思うんですけどね。

政権交代すれば変わりそうですね。鳩山由紀夫代表がTwitterの動画サービスのTwitVidで、「Twitterユーザーのみなさん、民主党はインターネット選挙を解禁いたします。力を貸して下さい。」と呼びかけていますね。選挙とは関係ないのですが、国会議員の中には国会の様子をTwitterで生発信していた人もいたようです。Twitterが報道や政治を変えるようになるとおもしろそうです。
senkyo.jpg
目黒区と品川区の酒井にじゃなくて境に住んでいるのですが、たまにここは目黒区だったのかと驚くことがあります。佐藤ゆかりが出ているのは知らなかった。前は東海の比例でしたよね。隣の区のことはよくわからない。
2009年08月19日

マクワウリ

musitori.jpg子供の頃は、夏と言えばマクワウリで毎日のように食べた。たまに食べたいと思うけど、東京では売っているのを見たことがない。神奈川ではたまに売っているらしい。田舎では農家の直売所とかで普通に売っているらしいけど。

たぶん、値段が安すぎて流通にはのらないんだろうなと思う。暑いところならどこでも栽培できそうな感じだね。知らない人はこれ見てね。
http://www.atariya.net/yasai/makuwa.htm

冷蔵庫で冷やして食べる。甘さは控えめだが、よく熟れたものはメロンの味に近いと思う。プリンスメロンが犯人だったのか?マクワウリ衰退の。

韓国ではいまだにポピュラーな果物らしい。「チャメ」という。

う〜ん、食べたくなってきた。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノート>食
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。