2011年01月30日

厩橋

厩橋
隅田川にかかる厩橋です。駒形橋のすぐ下流の橋で春日通りを通しています。住所では、手前が駒形で、向かいが本所になります。1929年竣工で、関東大震災後の復興計画による橋で、三連のアーチが美しいです。
読めない人もいるかもしれないので、「うまやばし」です。江戸時代、米を運ぶ馬用の厩があったからなんですね。馬に関する飾りが橋のあちこちにあります。また、昔のガス灯のような照明も風情がありますね。
蔵前には、米蔵がたくさんありました。すぐ西200mに大江戸線の蔵前駅があります。この橋の下を地下鉄が通っているのですが、橋脚の下を避けるように上り下りで分かれて通っていますね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴橋
2011年01月29日

駒形橋

駒形橋
隅田川にかかる駒形橋です。有名な吾妻橋のすぐ下流の橋で浅草通りを通しています。住所では、手前が雷門と駒形で、向かいが東駒形と吾妻橋になります。1927年竣工で、関東大震災後の復興計画による橋です。アーチが美しい橋です。下のアーチもありますね。
偶然ですが、木の杭で橋を支えているように見えますね。これまた偶然ですが、東京スカイツリーも写っています。アンテナ部分もかなり伸びていますね。現在の高さ559mです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴橋
2011年01月26日

山手通り初台の歩道橋から

山手通り初台の歩道橋から
山手通りにかかる歩道橋の上からの撮影です。左が初台1丁目、右が代々木4丁目です。中央の高架道路は首都高の中央環状線と西新宿ジャンクションをつなぐ道路です。この先、4号新宿線高井戸方面しかつながっていません。都心の混雑を防ぐのが目的とあとスペースの問題もあるのでしょうね。
撮影者の背中の方で地下に入っていき中央環状線につながります。
少し前の昼ごろですが、この歩道橋の下を通りかかったらこの場所からシノゴで撮影している人がいました。30分後ぐらいにまた通ったときもまだ撮影中でした。どんな風景だろうと気になって歩道橋にのぼってみた訳です。こんど昼間にも撮影してみたいですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2011年01月25日

羽田の大鳥居

羽田の大鳥居
羽田空港がある島の南西の角、弁天橋を渡ってすぐの場所にあります。多摩川から海老取川が分岐する地点です。すぐ横を環八が通っていますね。ぽつんと鳥居だけが存在しているので何だか変な感じです。
敗戦により米軍に接収されたとき、羽田穴守町、羽田鈴木町、羽田江戸見町の1200世帯と穴守稲荷神社が、強制退去させられました。穴守稲荷は海老取川対岸に移転しました。大鳥居も移動しようとしたのですが、作業員がケガをしたのでたたりがあるということで移動を断念したようです。その後も空港ターミナル前の駐車場にあり親しまれていました。1982年に空港拡張工事のために撤去が決まると例の逆噴射墜落事故があり、たたりではと撤去計画は中止されました。その後、新B滑走路の整備の障害となるため撤去が決まりましたが、元住民の要望で移動して保存することになり1999年から今の場所にあるわけです。
平和という文字が掲げてあり、もはや穴守稲荷神社の鳥居ではなく、鳥居としての単独の存在のように見えますね。
タグ:多摩川
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴神社仏閣
2011年01月23日

目黒車庫跡

目黒車庫跡
目黒駅のアトレ2の二階東側の窓からの風景です。右奥の方が元都バスの目黒車庫です。さかのぼれば元都電の車庫でもあります。跡地が空地になっています。2005年に車庫が廃止されて更地になってそのままのようです。
付近の古いビルを含めて再開発されるようですね。住所は品川区上大崎3丁目です。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。