2012年04月28日

きのこ

オキナタケ
日当りがよくてきのこが生えそうじゃない場所ですが、きのこを見つけました。まる2日ほど雨が降ったからでしょうね。街路樹の切り株の上に落葉が散乱しているような場所です。品川区上大崎です。
きのこの種類には詳しくないのですが、オキナタケの一種ではないかと思います。毒はないようですが、あまり食べられてないようです。キオキナタケかな?
PR:ポケット図鑑 日本のキノコ262
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>自然観察
2012年04月26日

東京医科大学病院コスモハウス

東京医科大学病院コスモハウス
西新宿3丁目、十二社通りと南通りの交差点、角筈区民センターの斜向いにあります。バルコニーではなくベランダの目立つビルですね。あまり生活感がないのは、看護士の寮だからでしょうか。空き部屋も多いのではないかと思われます。
向かいのビルも斜め半分黄色く塗ってあるユニフォームの万年屋で目立ってますね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>建造物建築物
2012年04月23日

トムヤム味のえびせん

トムヤム味のえびせん
おいしかったので紹介します。見た目はかっぱえびせんと変わりませんが、ピンク色のパウダーがまぶしてあります。ビールに合いますね。
ROASTED SHRIMP STICKS TOM YUM flavour と書いてあります。あとはタイ語なので読めません。タイ製造ですね。
インスタント麺のトムヤムクンもときどき食べるのですがおいしいですね。日本のインスタントラーメンより好きです。
日本のスナック菓子の袋よりパンパンに膨らんでいます。気圧の低いところに持って行ったかのような感じですね。
新しいものを買うと食べる前に撮影するのですが、お蔵入りも数多くあります。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴物撮り
2012年04月23日

お城風

お城風
日本風にしても西洋風にしてもお城にあこがれる人は多いと思いますが、実際に自分の家をお城風にする人は少ないと思います。精巧に造るほど住居として違和感があるし、悪趣味な感じさえしますね。
で、この建物なんですが、お城風あるいはメルヘンチックなデザインではありますが、普通の住宅としてのデザインとの整合性というかバランスがいいように思います。まあ、普通の住宅よりはごてごてしてますけどね。
石灯籠が気になりますが、これは隣のマンションの敷地にあるものです。品川区上大崎1丁目で見つけました。お寺が沢山ある場所ですね。
PR:ノイシュバンシュタイン城 模型 ペーパークラフト
タグ:お城風
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>異形の建築物
2012年04月20日

大崎八ヶ寺

品川区上大崎1丁目にお寺がたくさん集まっている場所があります。自然教育園の目黒通りを挟んだ南側の住宅地の中ですね。白金台の台地の南側の崖地です。
なぜたくさんのお寺があるのか気になって調べてみました。
芝増上寺は徳川家の菩提寺ですが、その子院が明暦の大火の後、麻布狸穴に集められていましたが、そこを徳川家光の息子、綱重の屋敷にする為に幕府が収用し、増上寺の下屋敷のあった場所に移転した訳です。1661年です。
大崎八ヶ寺
看板よく見ると九つありますね。宝蔵寺は廃寺となった跡に移転してきたお寺ですが、増上寺の子院ではありません。1931年に月窓院が移転してきましたが、これは増上寺の子院です。合併とか廃寺とか名称変更とかいろいろあったのですが、増上寺の子院八ヶ寺に宝蔵寺を加えた九ヶ寺です。
1977年に麻布善福寺に改葬されましたが、以前は常光寺に福沢諭吉のお墓がありました。碑が残っています。月窓院には歴代阪東妻三郎のお墓があり、隆崇院には伊東深水のお墓があります。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | ノート>地理歴史
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。