2012年05月30日

山の湯(北沢)

山の湯
世田谷区北沢4丁目にある銭湯です。井の頭通り沿いにある北沢小学校の南側、小田急線東北沢駅から北へ4分ぐらいです。古い銭湯で、入口側は看板建築で風情があるのですが、コインランドリーを増設した為に見えにくくなっています。残念です。
ということで、裏側です。一部レンガ造りの木造で、高天井の昔風の造りであることが分かります。銭湯の裏側ってけっこう好きなんですよね。取り繕ってない素の感じがいいです。煙突の存在感もありますしね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴銭湯
2012年05月29日

ドクダミに埋もれる車

ドクダミに埋もれる車
世田谷区下馬1丁目で見つけました。東急バスの車庫の近くです。庭に放置されている廃車が埋もれてしまっています。見事なドクダミの群生です。いまちょうど花盛りです。少し日当りの悪いところに多いようです。ドクダミの花びらは4枚の大きさが揃っていなくて、角度も90度でない少しいびつな形のものが多いのは何故なんでしょうね。
車の上の方まで伸びているのはツタですね。
2012年05月28日

フレッシュネスバーガー1号店

フレッシュネスバーガー1号店
山手通りから少し入ったところ、東大のグラウンドの北側にあります。渋谷区富ヶ谷2丁目です。1992年12月にオープンしました。他の店舗ではビルの一角に入っている場合が多いのですが、ここは一戸建てです。どちらかといえば小屋に近いです。もともとは劇団の稽古小屋だったらしいです。アーリーアメリカン調というか、本当にアメリカの田舎にありそうな感じでいいですね。
ちょっと高いけど手作り感があっておいしいハンバーガーですね。ウチの近所にもあります。
後ろの黒い建物が気になると思いますが、以前紹介しています。謎の建物です。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴飲食店/店舗
2012年05月28日

東五反田4丁目の坂

東五反田4丁目の坂
NTT東日本関東病院のすぐ東側にある、東京医療保険大学五反田キャンパスの裏にある坂です。名称は分かりませんでした。たぶん名もない坂です。住所は品川区東五反田4丁目です。白金とか上大崎などとともに私がよく散歩する場所ですが、坂が多いです。もう、夏の日差しです。
右側の車両通行止になっている私道も坂なのですが、坂道に見えないですね。坂は写真に撮りにくいのです。横から見ると明らかに坂だと分かるのですが、下からとか上から撮ると坂があまり急な感じに見えないです。
東五反田4丁目の坂
ちなみに、坂の上から撮るとこんな感じ。まあ、坂だというのは分かりますが、あまり急坂には見えないです。右側緑の屋根が東京医療保険大学の建物です。裏から見るとちょっと変な建物ですね。こちらの写真は半逆光なので、あまり夏っぽい感じではないです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴坂/階段
2012年05月22日

草の生える線路

草の生える線路
草ぼうぼうの線路といえばだいたい廃線なのですが、ここは現役の線路です。世田谷線世田谷駅のすぐ西側で、住所は世田谷3丁目です。砂利なので草は生えにくいはずなのですが、ここだけは別世界のようです。まあ、端の方に草が生えているところはたくさんありますけど、ここまで中央に堂々と生えている場所は珍しいのではないでしょうか。
PR:Nゲージ NT80 東急 300系 (304F アップルグリーン)
PageTop▲