2012年11月30日

鋭角の家(奥沢)

奥沢の鋭角の家
九品仏川緑道と大井町線線路の間の狭い敷地に建つ家です。緑が丘駅のすぐ西側で、住所は世田谷区奥沢2丁目です。この緑道は区境なので、右側は目黒区緑が丘1丁目です。
左がすぐ線路なので、コンクリート壁で窓小さめですね。緑道側は全面ガラスで開放感があります。
下の写真で、鋭角具合がよく分かります。左が朝、右が夕方です。夕景の空の写り込みと室内の灯りのブレンドがきれいです。
奥沢の鋭角の家
タグ:区境
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴鋭角
2012年11月28日

湯気の噴出する自販機

湯気の噴出する自販機
早朝、目黒不動前商店街を通りかかったら、自販機からすごい勢いで湯気が出ているのを発見して、思わず写真を撮りました。爆発するのか?という勢いです。
よ〜く見ると、豆腐屋さんの前の自販機で、湯気が出ているのは豆腐屋さんからでした。大豆を茹でているんでしょうね。豆腐屋さんの朝は早いです。
タグ:自販機
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2012年11月28日

靖国神社神門

靖国神社神門
夜の靖国神社に初めて行きました。夜なので神門は閉じていて中には入れません。いろいろライトアップされているのですが、他のところはオレンジ色のナトリウムランプなのに対して、ここだけ青白い光で少し不気味ですね。
神門は1934年(昭和9年)に建てられたものです。扉の菊の紋章は直径1.5mあります。
トイレに入ったら、「洗面所でのギンナン洗いを禁止します」という張り紙がありました。観光バス等が停まる駐車場にはたくさんのぎんなんが落ちていて、踏まれて砕けているものも多いですね。拾っても拾ってもなくならないほど多いのですかね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴神社仏閣
2012年11月25日

五反田肉祭り

五反田肉祭り
意外と知られてないですね、五反田肉祭り。行ってきました。時間がないので1000食無料配布の肉には並びませんでしたけど。
目黒川沿い大崎橋広場と五反田ふれあい水辺広場が会場となっています。地元の協賛企業とか地元のレストランとかの出店もありけっこう人気でしたね。
ステージもありました。浅井企画が五反田にあるというのは知りませんでした。若手お笑いの人が何かやっていました。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>イベント
2012年11月25日

高輪南町児童遊園入口から

高輪南町児童遊園入口から
品川駅から南に見える緑の丘、八ツ山(三菱地所)の北側の崖から品川駅方面を見ています。真下が高輪南町児童遊園で、その入口が崖の上にあります。住所は港区高輪4丁目です。
左の高い建物が品川プリンスのメインタワーで39階建て138m、薄茶色の円筒形がアネックスタワーで32階建て102mで、両端が角のように出た建物がイーストタワーで17階建てで、いずれも上の方はホテル客室になっています。品川プリンスにはもうひとつノースタワーがあるのですが写っていません。すべて港区高輪4丁目にあります。
右のビル列は品川駅東側、港区港南に建っています。中央奥、水門型のドコモビルから、右端品川グランドコモンズ三菱重工ビルまで見えています。こちらのビル群はだいたい高さ150mぐらいです。羽田の円錐表面制限で高さが決まっているようですね。
下の写真が児童遊園に降りる階段で、木製で趣があります。住宅地なんで騒音にも配慮しているんでしょうね。鉄だとうるさいですから。
高輪南町児童遊園入口階段
タグ:階段
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴公園
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。