2020年01月31日

目黒区立中央体育館

目黒区立中央体育館
目黒区目黒本町5丁目にある目黒区立中央体育館です。西小山駅から7分、武蔵小山駅から9分です。2018年7月から大規模改修工事をしていましたが、2020年4月にリニューアルオープンします。バリアフリー化とトレーニングスタジオを新設しています。東京五輪のテコンドー公式練習会場として使用することが決まっています。
建物はほぼ完成しているようですが、前の道路を整備中です。この道路を拡張する前は、ここに他の建物があったので、入口は脇道の方でした。

前の道路、補助46号線が補助26号線と交差する手前のクランクがまっすぐになっています。正確には緩やかなカーブですけど。まだいろいろ工事中ですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>建造物建築物
2020年01月30日

目黒清掃工場解体工事

目黒清掃工場解体工事
目黒区三田2丁目にある目黒清掃工場ですが、解体工事が終わって、覆っていたテントの骨組みの解体途中です。工場本体の解体は巨大なテントの中で行われていました。目黒川にかかる田道橋から撮っています。
2018年5月から煙突の解体に入っていました。2019年の1月は煙突は半分ぐらいですが、テントはまだ完成していません。2019年5月の写真だとテントの一部が見えます。
新工場は2022年竣工予定です。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴工事中
2020年01月29日

港清掃工場

港清掃工場
港区港南5丁目にある港清掃工場です。京浜運河にかかる港南大橋を渡ってすぐです。橋からは、船の舳先のような形で、舳先に煙突が立っています。南面は曲線を組み合わせた曲面で印象的な形ですね。睡蓮の花をモチーフにしています。煙突の高さは約130mです。
新名糖の工場跡地に建設され、1999年竣工で、焼却能力900トン/日です。それまでは港区内に清掃工場はなかったようです。お台場を除く港区のごみを処理していて、お台場は管路収集で有明清掃工場で処理しています。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴清掃工場/煙突/鉄塔
2020年01月27日

木造解体(小山)

木造解体(小山)
木造一軒家の解体現場は気になってつい見てしまいますね。近所の品川区小山4丁目です。鉄筋コンクリートの解体と違って、木造の場合は騒音ホコリ破片の飛び散りとかは少ないです。金属とプラスチックと木材はきっちり分けるようですね。
ここは商店街というかアーケード街なので、廃材搬出に大きい車が使えないので、日数がかかっているようです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴工事中
2020年01月25日

マックミニを交換しました

Mac miniと外付けHDD
Mac mini Late 2014を隠し持っていながら、Mac mini Mid 2011をずっと使っていて、調子悪くなったら交換しようと思っていたのですが、なかなか壊れなくてズルズル時間が経ってしまいました。まだ使えるのですが交換しました。外付けレイドハードディスクも交換しました。見た目はどちらも以前と同じですから、新鮮味はないです。
Mid 2011はメモリ−8Gに、内臓ハードディスクもSSDに交換していたので、そこそこ速かったです。外付けはFW800接続で、USB2.0とUSB3.0の中間のスピードです。
Late 2014は同じIntel Core i5の2コアですが、2.3GHzから2.6GHzと少しだけ速いです。メモリーは16Gにしたので快適です。これは直付けなので後から増設はできません。内臓SSDですが、SATA接続からPCIe接続になったのでかなり速いです。グラフィックスも向上しています。
外付けレイドハードディスクもUSB3.0なので速いですが、FW800と違いバスパワーじゃないのでACアダプターが必要です。OSはEl Capitanで同じです。アドビのCS6を使う必要からですね。全体にきびきび動くようになりました。劇的ではありませんが。

なぜこんな古いものを使うかというと、安定していて故障知らずだからです。ロングラン製品であることを確認してから買うと製造中止前後になりますね。マックはこういう買い方をして、8台目ですが、今までほぼ故障知らずです。ミラードライブドアの電源スイッチが壊れたぐらいですかね。部品取り寄せて自分で直しました。
外付けデータもレイド1(ミラーリング)なので飛んだことはないです。最近はタイムマシンという便利なものがあるので、内臓も安心です。

デジタル関係はなんでも二系統が原則ですね。Mac miniとMacBook Air、デュアルモニター、データはレイド1、メールアドレスは二つ以上(別系統で)、インターネット接続も2系統、iPhone SEとiPad mini、とかです。SNSで、データが飛んだとかパソコン壊れたとか騒ぐ人が多いですが、壊れるものだと思って準備しておかないとダメです。そもそも壊れないものを買うのが一番いいのですけどね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | ノート>ネット・デジ関連
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。