2020年11月30日

商店街散歩「西小山商店街」を歩く


東急目黒線西小山駅へ向かう商店街を歩きます。駅が区境にあるので、目黒区と品川区にまたがる商店街です。
タグ:区境
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>散歩写真
2020年11月28日

商店街散歩「武蔵小山商店街パルム」


久しぶりに動画を紹介します。武蔵小山のアーケード街をひたすら歩くだけの動画です。YouTubeがほとんど休眠状態だったので、復活させます。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>散歩写真
2020年11月26日

清澄排水機場排水樋管

清澄排水機場排水樋管
江東区清澄1丁目にある清澄排水機場の排水樋管です。排水機場のポンプ室など本体の建物は、佐賀町河岸通りを挟んで東側にあります。低位河川である仙台堀川の水位調節をしています。1986年(昭和61年)竣工です。水門管理センターもこちらにあります。
上之橋の親柱
これは、かつてこちらにあった上之橋の親柱です。関東大震災復興事業により1930年(昭和5年)に造られた一径間鋼製アーチ橋です。1984年(昭和59年)清澄排水機場建設に伴い撤去されました。親柱だけ保存しています。
以前は、仙台堀川がここで、隅田川につながっていたのですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴水門/排水樋管
2020年11月24日

清洲橋

清洲橋
隅田川に架かる橋で、都道474号(清洲橋通り)を通しています。手前が江東区清洲1丁目で、向こう側が中央区日本橋中洲です。
関東大震災の復興事業として造られた橋で、1928年(昭和3年)竣工、鈴木精一設計、橋桁製作は神戸川崎造船所です。ドイツ、ケルン市にあったヒンデンブルク橋をモデルにしています。勝鬨橋、永代橋とともに国の重要文化財に指定されました。
この橋、美しいと思うのですが、前述二つの橋ほど有名でないのが残念ですね。今年、8月から夜間のライトアップがされています。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴橋
2020年11月22日

両国橋

両国橋の親柱
靖国通り(国道14号)が隅田川を渡る両国橋で、手前が中央区東日本橋2丁目、先が墨田区両国1丁目です。3径間ゲルバー式鋼板桁橋で、1932年(昭和7年)竣工、石川島造船所、間組施工です。関東大震災復興の橋としては最後に完成したものです。
中央区内や隅田川にかかる橋は、上物があるものが多く、個性的ですね。その中で、両国橋はあまり目立ちませんが、この親柱は目につきます。
花火の玉説もありますが、どうやら地球儀というか地球を表しているらしいです。私には、ヘルメットとゴーグルのように見えるのですが、この四角いものについては諸説あるようです。世界を見る窓とか、世界を照らす照明だとか、地球にかかる橋だとか、色々あります。
よく見ると、手前の手すりにも玉がありますね。
両国橋
下から見るとこんな感じです。ゲルバー橋というのは、カンチレバー橋で、片持ち梁橋ともいいます。橋脚から先に水平に突き出した部分で、中央の梁を支える構造です。この写真ではよくわかりませんけど。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴橋
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。