2021年02月26日

メスティンで鮭ご飯

メスティンで鮭ご飯
紅鮭のみの炊き込み御飯です。刻んだ生姜は入れます。醤油大さじ1、酒少々で味付けです。紅鮭は骨を抜いておきます。お米は1時間以上浸水させます。お米一合150g、水は200mlです。炊き上がってからタオルに包んで15分蒸します。よくほぐして混ぜてから食べます。
メスティンで炊飯
今回は、エバニューのアルコールストーブを買った時に付属していた五徳を使用しました。鍋底に近いので(2cmぐらい)炎の先が当たる感じではなく、炎が横に広がるようです。以前、白米でアルコール25mlで大丈夫だったので、今回も同じにします。
メスティンを載せたまま着火すると立ち消えすることがあるので、本燃焼になってから載せた方がいいですね。前のアルコールランプ用の三脚と比べると、火力が弱く炊き上がるまで27分かかりました。燃焼時間は30分以上となりましたけど。
防災用品としてはコンパクトな方がいいので、この小さな五徳でも実用になるのはありがたいです。ちょっと火力は落ちますが。
防災用品や防災用備蓄品は、時々使う、時々食べるのがいいです。いざという時使えなかったり、賞味期限が切れたりしないようにです。カセットコンロのガスも7年が限度なので、たまに使う方がいいです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴料理
2021年02月23日

しゅんせつ船(高浜運河)

しゅんせつ船(高浜運河)
東京海洋大学のある港区港南4丁目の高浜運河沿い緑地から見ています。対岸は港南2丁目で、フィリップスや富士通があります。その奥は、食肉市場です。
高浜運河のしゅんせつ工事をしていました。しゅんせつ船としてはかなり小さいものですね。右のクレーンの下にカッター付きの吸水管があって、左の浮き輪のついたのが、排砂管です。左の赤い棒は、海底に突き刺して船を固定するためのもので、スパッドといいます。これを基点にして回転します。ポンプしゅんせつ船の基本的な構造です。
漢字で書くと「浚渫船」なのですが、読めない人もいるかもしれませんね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴船
2021年02月20日

行き止まり(北馬込)

行き止まり(北馬込)
この先行き止まりの表示があると、つい行ってみたくなる悪い癖があります。まあ、歩行者は大丈夫な場合が多いのですけど。ここも車両行き止まりでした。
大田区北馬込2丁目で、環七に突き当たる道路でした。環七は眼下ですね。新馬込橋のすぐ北西の場所です。左の建物は、「そば処中村屋」で、入口は、新馬込橋のたもとにあります。環七をよく通る人なら見たことがあると思います。擁壁の間に、かなり急な階段が見えますね。
私もたまに食べます。そばメニューが豊富で、中は意外に広いです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>散歩写真
2021年02月17日

ツインタワー(小山)

ツインタワー(小山)
武蔵小山の高層タワーマンションの2棟目が完成間近のようです。手前が2020年竣工の「パークシティ武蔵小山ザ タワー」で、41階建て約145m、624戸です。奥が、2021年6月竣工予定の「シティタワー武蔵小山」で、41階建て約145m、506戸です。
3本目も計画されていて、39階建て145mで、既存建築物解体除去が2023年着手、竣工予定が2028年です。最終的には計5本の予定だそうです。武蔵小杉みたいになるんですかねえ。
この写真は、26号線から見ています。左奥に武蔵小山駅の建物が見えています。
きょうは、午後からどんよりした雲に覆われていたのですが、夕方には、雲はそのままで、西から陽が射しました。
2021年02月15日

ニコン大井製作所跡地

ニコン大井製作所跡地
ニコンの工場跡地です。住所は品川区西大井1丁目で、立っているのが西大井本通りで、空き地の左側が立会道路、右側が光学通りです。奥の住宅まで約210mで、結構広い敷地ですね。跡地利用はまだ決まっていないようです。
光学通りの南側の第二工場、右後ろの方、ニコンシステムはまだ残っています。
ニコン大井製作所101号館
この敷地の中央に建っていたのはニコン大井製作所「101号館」で、壁面にへばりついた煙突が特徴の建物です。この写真は、2011年10月の撮影です。2016年から1年かけて解体されました。
1933年(昭和8年)竣工、4階建てで、1935年に5階が増築されました。レンジファインダーのニコンI型、SP、一眼レフのニコンF、F2、F3まではこちらで生産されました。ニコンカメラの聖地ですね。
posted by エダヤスオ | Comment(1) | 写真>┴空地/植物繁茂
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。