2021年03月31日

電車型休憩所(小山)

電車型休憩所(小山)
きょうは小ネタで。東急目黒線の上の武蔵小山緑道公園にある電車型の休憩所です。住所は品川区小山5丁目で、武蔵小山と西小山の中間よりやや西小山よりです。そばにかつてここを走った電車の紹介があります。
目黒蒲田電鉄デハ1型電車(1923年製造〜木造電車)、東急3000系(1920年代後半〜1960年代中盤製造、1989年3月引退)、東急5000系(1954年〜1959年製造、青蛙、1986年引退)、東急5200系(日本最初のステンレス製、1984年に目蒲線に転属、1986年引退)
今は、東急3000系、5080系、東京メトロ9000系、都営6300系、埼玉高層鉄道2000系ですね。近くに住んでいるのですが、最近地下を通る電車の音がよく聴こえるようになったのが気になります。周りの環境が静かになったのですかね。耳の感度が上がるとは考えにくいです。
駐車場入口
すぐ近くの緑道アパートメントの駐車場入口のデザインが良かったので、紹介しておきます。単なる高さ注意を超えて、目を引きますね。
あと、電車型のトイレの紹介はこちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴電車/鉄道/踏切
2021年03月29日

五十間鼻無縁仏堂(羽田)

五十間鼻無縁仏堂(羽田)
大田区羽田6丁目にある五十間鼻無縁仏堂です。以前紹介した写真では、お堂の下の50間(90m)の石積みの沈床がよく見えなかったので再掲します。引き潮だとよく分かります。一部は手前の防潮堤の下に入っています。
以前工事中だった、堤防の工事は終わっています。下流側、以前はなかった、川崎市殿町と羽田空港をつなぐ、羽田連絡道路の橋が見えます。まだ工事中ですね。2021年度中に開通予定です。多摩川最下流の橋です。
以前の記事は、こちら。お堂の由来とかもあります。
2021年03月27日

観音湯(西糀谷)

観音湯(西糀谷)
大田区西糀谷3丁目にある観音湯で、京急糀谷駅から7分ぐらいです。以前紹介済みなのですが、今度は裏からの写真です。
細身枠付きの煙突ですが、ずいぶん高いです。明かりとりの窓が高い位置にあるのが分かります。よく見ると、屋根の塗装作業をしています。かなり鮮やかな青色になるようです。
表からの写真は、こちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>┴銭湯
2021年03月24日

地蔵庚申堂(若林)

地蔵庚申堂(若林)
環七沿いのイエローハット世田谷若林店の裏にあるお地蔵様達です。住所は世田谷区若林3丁目で、裏は駐車場になっています。以前は、東京トヨタカローラ若林営業所で、トヨタモビリティ東京を経て、今はイエローハットです。トヨタの営業所はどんどん減っていますね。
地蔵は1721年(享保6年)、板状駒型の庚申塔は1681年(延宝9年)、板駒型の庚申塔は1697年(元禄10年)建立で、もう一つは不明です。
きちんと手入れされていますね。
2021年03月21日

カイワレ大根

カイワレ大根
貝割れ大根という表記にしようか迷いました。ググると33万対99万でカタカナの勝ちでした。10日ほどシンク下で育てた後、2日間ベランダに出しました。シャンプーした後よく乾かさないで寝てしまった次の朝のような感じになっています。
百均の食品保存容器の底に穴を開け二重にしてキッチンペーパーを敷いたのですが、ペットボトルを切ったものの方がいいかもしれませんね。材料費もかからないし。
これからの季節はいいのですが、寒い時はビニール袋とかをかけて保温した方がいいです。種子は、発芽するとき熱を出すので、それを利用するのです。
暗所1週間、日光浴3日間ぐらいの方がいいですね。暗所に入れないと、緑の濃いしっかりしたものになります。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | 写真>ウチで
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。