2022年06月29日

スリーティアーズ(目黒)

スリーティアーズ(目黒)
目黒区目黒3丁目、目黒通りから少し入ったところにあるカフェです。正確にいうと、イギリス式アフタヌーンティーサロンです。
イギリス専門誌の編集長をされていた新宅久起さんがオーナーで、食器はもちろん家具調度品までイギリスにこだわっています。スリーティアーズとは、アフタヌーンティーに使われる三段のスタンドのことです。茶葉や淹れ方、ティーフードにもこだわりがあり、本格的なアフタヌーンティーが楽しめるようです。完全予約制で金土日の営業です。
この洋館は、1937年(昭和12年)に建てられたもので、登録有形文化財に指定されています。海軍軍医でイギリスに任官した経験もある砂堀雅人氏により、鎌倉の洋館の部材を移築して建てられました。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2022年06月28日

祐天寺2丁目の空地(効明泉跡)

祐天寺2丁目の空地(効明泉跡)
工事用フェンスで囲まれている空地で、最近解体され更地になった場所です。この道の先が駒沢通りで、もつやき「ばん」があります。レモンサワー発祥の店です。目黒区祐天寺2丁目です。
この空地の手前の部分に効明泉という銭湯がありました。2021年12月31日で廃業し、その後解体です。全て銭湯の敷地ではなく、駒沢通り沿いにはお店があり、その裏に集合住宅もありました。銭湯営業中もそちらの解体工事をやっていましたね。
効明泉の写真はこちら。山小屋風です。
タグ:定点観測
2022年06月26日

ウッドストーブで直火式エスプレッソ

ウッドストーブで直火式エスプレッソ
「エンジョイアウトドア」という雑誌創刊号の付録についていたウッドストーブが色々使えるので紹介します。値段は499円(税込)でした。ステンレス製の組み立て式です。
このエスプレッソポットは、ガスコンロだと持ち手の部分が熱くなって劣化するので、アルコールランプが必須でした。このウッドストーブを使えばアルコールストーブも使えますね。
上にのせているのは、以前買ったエスビット風ポケットストーブに付属していたものです。小さいものでも安定します。金属製のマグカップで直接お湯を沸かすことも可能ですね。取っ手は熱くなりますけど。これは、クーリングファン用のファンガードだと思いますが、いろいろ使えます。スピーカーユニットの破損防止にも使えます。
デミタスカップ2杯分のポットですが、エタノール8ml、7分ぐらいで出来上がります。
いつもはペーパーフィルターなのですが、たまにエスプレッソを飲みたい時もありますね。
アルコールランプ使用はこちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2022年06月25日

しめじご飯

しめじご飯
ステンレス製のクッカーでアルコールストーブで炊いています。防災用の炊き方です。ブナシメジ、人参、油揚げ、細かく切った生姜が入っています。
肉じゃがは一般的な材料作り方です。ただし、汁多めで煮詰めません。実は、残った汁にうどんを入れて鍋焼きうどん風にして食べるのが好きなのです。
ウッドストーブ
今回から、ウッドストーブを使っています。これは、「エンジョイアウトドア」という雑誌創刊号の付録についていたもので、499円(税込)でした。ステンレス製の組み立て式で、150g、保管用の袋もあります。本来は木を燃やすためのものですが、室内なのでアルコールストーブを使います。ロストルの高さが3段階で、下が木材用、中間がアルコールストーブ用、上が固形燃料用ですね。
ステンレスのクッカーはアルミより熱伝導性が悪いので、炎の当たっている場所が焦げやすいので、バーナーパッドを使っています。ステンレス製のメッシュで熱を拡散します。
あと、今回からエチルアルコールにしました。料理のときに毒物であるメチルアルコールを扱うのは、かなり気を使うのでやめました。ただ、エチルアルコールは高いですね。飲用不可、消毒には使えるのですが、酒税がかかるようです。メチルアルコールを混ぜたものは、酒税がかからず安いのですが、本末転倒ですね。
1.5合が25mlで炊けるので、メチルアルコールより熱量が高いかもしれません。あと、メチルだと青い炎で昼間だとほとんど見えないのですが、エタノールは炎の先が赤いので、火がついているのが分かりやすいです。
以前の、メスティンでしめじご飯は、こちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2022年06月24日

冷やし中華

冷やし中華
冷やし中華の季節になりました。錦糸卵と生で食べられる夏野菜を千切りか薄切りにして、のせるだけなので簡単です。オクラは茹でるというか蒸しますけど。
最近国産小麦に凝っているのですが、国産小麦の中華麺というのがなかなか見つけられないですね。
日本蕎麦もほぼ同じ具材でめんつゆで食べています。二八蕎麦です。胡麻油をかけたりしているので、冷やし中華に近づいていますね。で、一度冷やし中華のタレで食べてみたら意外と美味しかったです。逆バーションも試してみたけど、中華麺にめんつゆは合わないです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。