2012年08月16日

第五良の湯

第五良の湯
渋谷区代々木4丁目にある銭湯ですが、2007年に廃業して廃墟のようになっています。小田急線参宮橋駅の西200mぐらいの場所です。
1954年開業の銭湯で、鉄筋コンクリート造の建物が特徴で、古いものでは珍しいです。反対側にコインランドリーがあって、その奥が入口になっていたようです。
この銭湯の脇の道の電柱に春の小川の表示がありますね。童謡の「春の小川」のモデルとなった河骨川が暗渠になった道です。小田急線沿いに歌碑があります。河骨川は宇田川や渋谷川に合流します。
タグ:廃屋
【写真>┴銭湯の最新記事】
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴銭湯
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
PageTop▲