2022年12月24日

パエリア

パエリア
以前パエリアを紹介した時は、具を炒めて、お米を加えて、さらにだし汁を加えて炊き込みご飯風に作りました。今回は、お米を炒めてだし汁を入れ、10分ぐらいで水分がなくなった頃、別に炒めておいた具をのせて弱火で10分加熱、少し蒸らして出来上がり、という方法にしました。見た目はこちらの方が豪華に見えます。
インディカ米を使うこととサフランを使うという基本は同じです。今回ダシは鶏ガラスープの素を使いました。シーフードミックスは、ザルの上で自然解凍します。野菜は、パプリカではなくカラーピーマン、オクラ、ミニトマトを使いました。
蓋のできるフライパンがこれしかないので、グリーンパンのものを使いました。焦付きなしです。テフロンフリーのフライパンです。
以前紹介のパエリアはこちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
PageTop▲