2023年01月08日

厚揚げと大根の煮物

厚揚げと大根の煮物
大根は皮のまま2cm厚ぐらいに輪切りにして、4分の1のいちょう切りにします。これをフライパンでじっくり弱火で炒めます。軽く焦げ目がつく程度で大丈夫です。
厚揚げはキッチンペーパーで油を吸っておきます。
鍋に出し汁、醤油、みりんを入れ、大根と同じぐらいの大きさに切った厚揚げを入れ、煮始めます。大根を加え、煮立ったら5分ぐらい加熱し、あとは保温でほったらかしです。1〜2時間で出来上がります。
言い忘れましたが、真空保温調理鍋を使います。ない場合は断熱材やこたつ等で保温ですかね。最初に炒めることで加熱時間の短縮になります。
タグ:大根
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
PageTop▲