2022年11月13日

公務員宿舎跡地(小山台)

公務員宿舎跡地(小山台)
林試の森公園の西門の南側にあった、公務員合同宿舎小山台住宅6号棟と5号棟が解体され、更地になっていました。結構広大な土地ですね。奥まで200m弱、左右は25〜50mぐらいでしょうか。
林試の森公園が拡張されるのかと思っていたのですが、どうやら高齢者施設ができるらしいです。土地が財務省から品川区へ売却されるようです。
2022年11月05日

ガソリンスタンド更地へ(小山)

ガソリンスタンド更地へ(小山)
品川区小山4丁目のエネオスが廃業し解体工事をしていたのですが、工事終了し、更地になっていました。今まで見えなかった裏の木造モルタルアパートがあらわになりました。
今後は何になるのでしょうか。駐車場の可能性が高いと思いますけど。
解体中の写真はこちら
タグ:定点観測
2022年10月24日

高輪虎屋跡

高輪虎屋跡
二本榎通り、東海大学のグラウンドの向かい、天神坂上にかつて虎屋という和菓子屋があったのですが、解体されて更地になっていました。住所は高輪1丁目です。
1949年(昭和24年)創業で、風情のある建物だったのですが、残念です。ずいぶん前に閉店していたので、まあ、しょうがないですね。
ちなみに、赤坂のとらや黒川とは無関係です。
建物の写真はこちら
2022年10月02日

駒場2丁目の空地

駒場2丁目の空地
目黒区駒場2丁目、京王井の頭線、駒場東大前駅西口の南側です。駅舎が中央に小さく見えています。駅前の公衆便所の裏なのですが、高台になっているので駅前からは空地かどうかはわかりません。
国家公務員合同宿舎駒場住宅が6棟建っていたのですが、2020年に解体されました。
約10,000uです。かなりゆったりとした敷地ですね。
特別養護老人ホームができるようです。なぜか香川県の事業者です。
2022年08月14日

豊町2丁目の空地

豊町2丁目の空地
品川区豊町2丁目で、左が東急大井町線高架、奥を左右に横切るのが東海道新幹線高架です。少し前の大井町線新幹線高架(豊町)の記事の写真を少し手前から撮っています。
一軒を残してさっぱりきれいに更地になっています。古い木造モルタルのアパート2棟と古い木造住宅が建っていました。この状態で何か建つのか工事看板もないのでよく分かりません。
豊町2丁目(2020年8月)
こちらが2020年8月の写真で、上の写真の右側の方から撮っています。大井町線の電車が見えています。
タグ:定点観測
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。