2023年02月06日

古い木造住宅(南馬込)

古い木造住宅(南馬込)
大田区南馬込3丁目、馬込南台バス停のすぐそばです。臼田坂上から北へ進んだところで、道路向かいは馬込郵政宿舎です。
こういう少しくたびれた感じの木造住宅は、塀の奥とか路地の奥とかにひっそりと佇んでいるのが似合うと思うのですが、バス通りに面していて、遮るものがありません。ちょっと驚く環境に建っています。
住んでいる人がいるので、現役の建物です。廃屋ではありません。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2022年12月22日

町工場(大崎)

町工場(大崎)
品川区大崎1丁目で、山手線が大崎駅から品川方面に進んですぐのカーブで、山手通りとの間に挟まれた場所です。山手線から10mぐらいのところなのでちらりと見えるはずです。
光村印刷や千代田グラビヤなどそこそこ大きい工場や集合住宅もあるのですが、戸建ての住宅や町工場も残っている不思議な場所です。木造モルタルの建物をグーグルマップで見ると、「直江パッキング製作所」という有限会社でした。手前の工場は最近解体され更地になっています。
奥の山手通りの向こう側は、再開発済みでゲートシティ大崎となっており、このような風景はないです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2022年10月05日

居酒屋と古アパート(円山町)

居酒屋と古アパート(円山町)
京王井の頭線神泉駅北口の目の前の居酒屋と古アパートです。このあたり元々はラブホテル街で、近年はライブハウスも増えてかなり変貌しているのですが、この建物はしぶとく残っていますね。渋谷区円山町で、背中側の駅は神泉町です。
すでに気がついている人もいると思いますが、1997年3月に「東電OL殺人事件」のあった場所です。アパートも「まん福亭」も当時のままです。
結構知られているのか、目の前の女性も写真を撮っていました。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2022年09月14日

星野金物店(北品川)

星野金物店(北品川)
品川区北品川1丁目、旧東海道沿いにある星野金物店です。台場横町の少し北です。凝った意匠の銅板建築ですね。2階が少し奥まっているのが珍しいです。大正末から昭和初期の建築らしいです。
金物屋じたいが貴重な存在になりつつありますが、こういう建物はずっと残って欲しいですね。
タグ:銅板建築
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
2022年08月29日

神宮前2丁目の木造建築

神宮前2丁目の木造建築
明治通りから見ています。道路側は看板建築のようにモルタルの壁面が立っていますが、横から従来の木造建築が見えています。神宮前では珍しいですね。
左はアストアロボットというアパレルショップで、黄色い壁面は奥のペーターズショップアンドギャラリーのものです。ペーター佐藤さんのお店です。
この木造の建物は民家のようですね。
この奥にマスク姿女性の巨大壁画のあるビルがあったのですが、解体されて新しいビルの建設中です。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴レトロ建築
PageTop▲