江東区清澄1丁目にある清澄排水機場の排水樋管です。排水機場のポンプ室など本体の建物は、佐賀町河岸通りを挟んで東側にあります。低位河川である仙台堀川の水位調節をしています。1986年(昭和61年)竣工です。水門管理センターもこちらにあります。
これは、かつてこちらにあった上之橋の親柱です。関東大震災復興事業により1930年(昭和5年)に造られた一径間鋼製アーチ橋です。1984年(昭和59年)清澄排水機場建設に伴い撤去されました。親柱だけ保存しています。
以前は、仙台堀川がここで、隅田川につながっていたのですね。