2023年03月23日

桜(立会川緑道)

桜(立会川緑道)
v目黒区原町1丁目の立会川緑道の桜です。開花から満開まで早かったですね。曇天だと空が白く飛んで、桜が目立たないので、黒バックになるように撮りました。後ろに葉がスタンバイしています。葉桜になるのも早いかもしれないですね。
立会道路(一部緑道)は東大井6丁目まで続いていますが、ここの少し西の碑文谷八幡神社からスタートしています。
タグ:
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2023年03月13日

三軒茶屋30番街(短いアーケード街)

三軒茶屋30番街(短いアーケード街)
世田谷区三軒茶屋1丁目、三軒茶屋栄通りのセブンイレブンの向かいに短いアーケード街の入口があります。入口左右は接骨院と鮮魚店です。中は衣料品とかで、出口付近飲食店が多いです。出た所の向かい左にダイエーがあります。
ここは寂れた感じはないのでずっと残るでしょうね。屋根が半透明で明るいのがいいですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2023年02月25日

共悦マーケットがなくなっていた(世田谷)

230225kyouetu.jpg
松陰神社通りを駅から南へ進むと右側に小さいアーケード街がありました。世田谷区世田谷4兆mrです。共悦マーケットといいます。25mぐらいです。
古書店、食堂、居酒屋、レコード店、ビストロなどがありました。昭和っぽいいい雰囲気の場所でした。62年前からあったのですね。途中で改装されていると思いますが。
綿井が印書に残っているのは、2013年のWOWOWのドラマ「パンとスープとネコ日和」のロケに使われた建物があったことです。小林聡美さん主演です。サンドウィッチ屋でした。
230225kyoue-tuma.jpg
>
共同住宅兼店舗になるようです。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2023年02月21日

かみなり豆腐(パチパチ豆腐)

2302021tofu.jpg
フライパンに胡麻油と鷹の爪を入れ、豆腐をスプーンですくって入れ炒めます。パチパチ音がします。水分が減ってきたら、出汁と醤油を入れさらに水分を飛ばします。
胃上げに小ねぎと鰹kつお節をかけます
よっぱらっt料理をつくつ人の動画を参考にしました。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
2023年02月08日

第一京浜と産業道路の分岐(大森中)

第一京浜と産業道路の分岐(大森中)
大田区大森中1丁目の大森警察署の北側です。左側が大森西、右側が大森東なのは分かりやすいです。この幹線道路に挟まれた場所が大森中です。
幹線道路同士の交差点なので、少しややこしく、信号の待ち時間も長いです。それを解消するための陸橋に見えますが、向こうからこちら向き、下り方向だけなのです。だから、合流はなく分岐だけです。だから、上りの合流には恩恵がありません。北側は平和島の駅前から始まっていますので、環七またぎも兼ねています。長いので下から見ると首都高か?と思ってしまいますね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>散歩写真
PageTop▲