昆布だしを200mlを用意し、フライパンに入れ沸騰させる。昆布は下に敷きます。沸騰したところに鮭を入れ、小口切りのネギと千切りの生姜を鮭を覆うように入れて、蓋をして煮る。ネギは青い部分まで全部利用する。ネギが落としぶたの代わりです。蓋がぴったり閉まらない場合は煮汁を増やします。鮭に火が通ったら出来上がり。仕上げにごま油をかける。これは汁まで飲みほすぐらい美味しかった。これも野菜がたっぷり摂れる魚料理ですね。
【写真>┴料理の最新記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。