2024年05月07日

鮭とネギのさっぱり煮

鮭とネギのさっぱり煮
昆布だしを200mlを用意し、フライパンに入れ沸騰させる。昆布は下に敷きます。沸騰したところに鮭を入れ、小口切りのネギと千切りの生姜を鮭を覆うように入れて、蓋をして煮る。ネギは青い部分まで全部利用する。ネギが落としぶたの代わりです。蓋がぴったり閉まらない場合は煮汁を増やします。鮭に火が通ったら出来上がり。仕上げにごま油をかける。これは汁まで飲みほすぐらい美味しかった。これも野菜がたっぷり摂れる魚料理ですね。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2024年05月06日

キャベツと鮭の生姜蒸し

キャベツと鮭の生姜蒸し
ざく切りにしたキャベツの上に鮭と千切りの生姜をのせて蒸す魚料理です。キャベツには少し塩を振っておきます。生鮭にも下味の塩を振っておきます。キャベツの下に50mlの水を入れ中火で蒸します。フライパンの蓋がぴっちり閉まらない時は水多めにします。水が無くなるぐらいが仕上がりです。仕上がったら、ポン酢醤油をかけて食べます。
今回はキャベツが少なすぎましたね。カサが減るので山盛りでもよかったです。野菜がたっぷり食べられる魚料理で、失敗はないですね。鮭はチリ産ばかりで国産が少ないですね。宮城県産にしてみました。小ぶりでしたけど。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2024年05月03日

豆腐のつくね焼き

豆腐のつくね焼き
豆腐を砕いてお麩を手で砕きながら入れ混ぜます。片栗粉と塩と小葱を混ぜ、形を整えて焼きます。お麩が水分を吸うので水切りする必要がありません。
生姜醤油をつけて食べます。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2024年04月29日

そら豆とおからのサラダ

そら豆とおからのサラダ
そら豆をさやから出し、濃いめに塩を入れたお湯で1分ほど茹で、ざるにあけ。熱いうちに皮をむき、二つに割ります。

おからはフライパンでからいりし。少し冷まして塩コショウと、酢とマヨネーズを混ぜ、オリーブオイルを加えて、そら豆を混ぜます。
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴料理
2024年04月27日

ニコン本社工事(西大井)

ニコン本社工事(西大井)
品川区西大井1丁目のニコンの新本社工事現場です。
庇の下に樹木があるので、エントランスの一部ですかね。
建物本体はかなりできているようです。
基礎工事の写真はこちら
posted by エダヤスオ | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真>┴工事中
PageTop▲

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。